防音窓・二重窓の効果について

目次

防音窓・二重窓の効果について


さまざまな音の中で快適に生活するには、
「しっかりした防音対策」が必要です。

音楽に囲まれた生活をする上で、
「外の生活音が聞こえない」と言うことも非常に重要ですね。


また、
室内の音を外に漏らさないと言うのは、
自宅やアパートやマンションなどで生活する上で最低限のマナーでもあります。

ここで重要なのが
「騒音の多くは窓から出入りするものである」と言うこと。

正確に言えば、
音は窓に欠かせない「サッシ」の隙間を通って入ってくるものなのです。

もちろん、
ガラスが薄い場合はそこから音が入り込むこともありますが、
窓に関して基本的には

「サッシの対策が一番、次にガラスの対策」

と言うことになります。
(もちろん、壁や床などの防音対策も重要です)


窓の開け閉めが楽になる様、
サッシは最初から隙間がある様に作られているものが多いです。

この隙間から音が進入するので、
「サッシを作り変えることで防音効果がある」と言うことになるのです。


音にも種類があり、
「人が話す声」「テレビの音」などは「空気音」

「建物の上の階から聞こえる足音」
「物を床に落とした時の音」
などを「固体音」と呼んでいます。

このうち、
「空気音」については窓に特殊な加工をすることで、ある程度軽減することができます。

ここで登場するのが「二重窓(2重窓)」です。

工事も簡単!すぐに効果を実感できる「二重窓」

「取り急ぎの簡単な」防音対策なら、
まず「二重窓(2重窓)」をお勧め
します。

(もちろん部分的工事ではなく、総合的に防音対策をした防音室・防音工事がベストです)

最初から部屋についている窓のサッシを、
防音効果のある完璧な防音窓にするのには、お金も時間もかかります。


しかし二重窓なら、
費用も比較的低価格で、工時の期間も一時間程度で済みます。

二重窓は、
既存の窓の内側に、隙間を少なくした窓をもう一枚付けると言うものです。

仮に窓のサッシから、
音が中に進入しようとしても、内側につけた二重窓がそれをさえぎってくれると言う仕組みです。


もちろん、
逆に室内の音が外に漏れるのも防いでくれますので、ある程度のレベルの「騒音トラブルを避けたい」と言う人にもオススメ。 

最初から防音対策を施した家を建てるのでなければ、「生活防音レベル」であれば、今は二重窓で防音対策をすると言うことが主流になっている様です。

二重窓の取り付けについて

二重窓は、
窓に必ずついている「木枠」と言う部分を利用して取り付けを行います。

しかし、
どんな窓でも十分な幅の木枠があるとは限りません。

二重窓取り付けに必要な木枠の幅は、大体三センチ以上からと言われています。

この幅が無い窓には、
「ふかし枠」と言う取り付け部品を付けることで、二重窓の設置を可能にすることができます。

ふかし枠の取り付けが難しい場合は、
その窓に合った工事を施して二重窓を設置することになります。

二重窓で確実な防音効果を得る為に:二重サッシとの違い

勘違いしやすいのが「二重サッシ(2重サッシ)」の存在ですね。

「二重窓」と言うと
「単に窓が並行していればいい」と考えられがちですが、
「二重サッシ」と「二重窓」には大きな違いと差があります。

二重窓で肝心なのが「サッシの隙間を埋めること」です。

窓とサッシの隙間を無くすことで、
ある程度の音漏れや騒音が入ってくるのを防ぐ効果があります。


たんに
窓のサッシをふたつにするだけでは効果がありませんので、
防音効果のある二重窓を取り付けたいという場合は業者にその旨を確認する必要があります。

業者に2重窓を依頼する時は、「防音目的である」ということをしっかり伝えることです。

特に楽器やホームシアター等の防音目的であるならば、
どの程度の効果が見込めそうかの説明をきちんと防音業者さんから受けることが大切です。



このようなことが書かれた
「特別無料レポート」を無料見てみませんか?

・防音工事の楽器別や広さ別「価格相場」

・防音室は「残響」も大切

・ちょうどよい残響時間について等々の

防音室購入・防音工事をする場合に知っておくべき
6つのポイントが書かれた
特別レポートを無料で公開しています。


「特別無料レポート」↓
ボタンをクリックして今すぐ無料でご確認ください!

目次