防音ドアの効果と費用

目次

防音ドアの効果と費用について


防音ドアというと
「どんなドアだろう」と思う人もいるかもしれません。

防音ドアは、
身近な所で言えば「カラオケボックス」「スタジオ」などに使用されているドアですね。

「ちょっと重めで、閉じると中の音が聞こえにくいドア」と言うと解りやすいでしょうか。

ドアと壁を比較してみると解りますが、
壁と比較してドアには厚みがありません。

また隙間もありますので、
そこを通して音が外に漏れてしまうことが多いのです。

この点を改善するために防音ドアを設置します。

防音ドアの効果については、
ドアの厚さなどによりますが、
中にはトランペットなどの金管楽器の音を防音することができるほど強力なものもあります。


どんな種類の防音ドアをつけるかは、
用途によって選ぶ必要があります。

防音ドアの仕組み

防音ドアの基本は、
「壁とドアにある隙間を、できる限り少なくすること」です。

音は隙間から外に漏れることが多いので、
この隙間をできるだけ小さくすることで、音漏れを無くします。


隙間に当たる部分をパッキンで覆ったり、
ドアの材質に
「遮音シート」
「吸音材」
を使ったりなどが、具体的な方法となります。


具体的な商品名で言うと、

エービーシー(ABC)商会から発売されている「エスプルード」
と言うオーダー製防音ドアは、
音を吸収しやすい多孔質素材を使用することで吸音効果を高め、
さらに特殊素材を加えることで高い防音性を実現していますね。


また、
ヤマハの防音ドア
「ガラスを二重に取り付ける」
「ドアの底部分に二重にしたパッキン取り付け」
などを行うことで防音を実現しています。

木製で部屋の雰囲気を損なわず、
薄くて軽いというこだわりも加えられています。

防音ドアの費用

防音ドアの値段は決して安いものではありません。

値段は大体10万円から20万円、高いものだと30万円を超えます。

これに取り付け費用が別にかかることを考えると、
「高い買い物である」と言うことは確かです。


この為、近年は
「DIYの手作りで防音ドアを自作する」ということに挑戦する人が増えています。

DIYは、ホームセンターなどで材木を購入し、それを使ってドアを作ってしまうというものです。

基本は「ドアを重くすること」「厚みを作ること」のようですが、
他にも遮音シートや防音材を仕込むなど、工夫を凝らして完成させている様ですね。


自分で作るとなるとかなり大掛かりな作業になり
時間もかかりますが、

「隙間を作らない」
「どうしても隙間ができてしまう部分は、テープを使って埋める」など、

工夫をこらせば手作りでもある程度の防音は可能です。


しかし、
本格的に防音をおこなうならば
やはりプロの防音業者に防音ドアを任せるのが良いでしょう。



このようなことが書かれた
「特別無料レポート」を無料見てみませんか?

・防音工事の楽器別や広さ別「価格相場」

・防音室は「残響」も大切

・ちょうどよい残響時間について等々の

防音室購入・防音工事をする場合に知っておくべき
6つのポイントが書かれた
特別レポートを無料で公開しています。


「特別無料レポート」↓
ボタンをクリックして今すぐ無料でご確認ください!

目次